ふくらはぎ痩せは基本的に難しい。
前腕とふくらはぎの筋肉は生まれつき多くついている人と、全然つかない人がいるのだ。
脂肪は落とせる。
筋肉の付き方や太り方は遺伝の影響がとても大きい
日本人は小さい。頭が大きく手足が短い。そして、前腕とふくらはぎが太い人が多いのだ。
ボディビルといってとにかく全身の筋肉量を競う競技があるが、人種により筋肉が付きやすい部位つきにくい部位がある。
日本人は圧倒的にふくらはぎがつきやすく、日本人選手が当時の世界チャンピオンに羨ましがられたという話もあるのだ。がっつり鍛えている黒人より日本の手芸部のJKの方が脚が太いなんてこともある。
白人はもともとの脚が細いのだが、さらに黒人はとても細い。陸上の短距離選手でもふくらはぎはすらっとしているくらいだ。
ふくらはぎ太い原因の簡単な見分け方
かかとを上げてつま先立ちをしたときに固くなるのが筋肉。
固くならない部分は脂肪だ。
痩せていて体脂肪率が低いのにふくらはぎが太い場合は筋肉だとわかる。
ふくらはぎが太い2大原因
この2つ以外の要因もあるが、この2つに比べたら影響が凄く少ないので軽く紹介するだけに留める。
遺伝で生まれつきふくらはぎの筋肉が太い
女性でも男性でも、全然運動をしていないし足も遅いのにふくらはぎの筋肉が多い人がいる。
私もそうだが、筋トレ界隈で言う「中胚葉型」である。背は低めで骨が太め。ややずんぐりむっくりとも言えるスタイルだ。日本人にかなり多い。
「ナチュラル」「ストレート」「ウェーブ」で言うなら、「ウェーブ」かな?わからないけど骨格と同じで筋肉の付き方も遺伝なので努力で覆るものではない。
ふくらはぎの筋肉を落とすならボトックス注射しかない
全く運動をしていなかったら筋肉は落ちるが、不健康だし歩くのを禁ずるのは人生が楽しくなくなる。
おすすめはしないが、ボトックス注射という方法が現実的だ。
筋肉を衰えさせる作用があり、確実に筋肉を落として細くなる。男性から女性に性転換した方が使用することも多いようだ。
そもそも人種的に筋肉が多い部分の筋肉を医学的な変な注射で分解するって凄く不健康不自然なのでやめたほうがいいと思う。
ふくらはぎ 太い 歩き方
歩き方や脚の使い方でふくらはぎに筋肉がついてしまうというケースもありうる。
具体的にはヒップヒンジの練習をして、股関節を活性化させお尻やモモ裏をメインに使うようにするのだ。
これが上手く出来るようになるとふくらはぎが疲れにくく、細くなる可能性もある。あと、運動で疲れにくくなる。
太っているからふくらはぎが太いなら痩せればいい
ふくらはぎは脂肪がつきにくいが、体脂肪率35%を来れてきたら結構脂肪がついているだろう。
脚だけ痩せる方法はないので、単純に食事を節制してなるべく運動をすることで体全体の脂肪を減らしていく。
自然とふくらはぎの脂肪も減っていく。
まとめ
ふくらはぎが太いのは基本遺伝なので、太っていないなら細くするのはまず無理。
太くしたくて筋トレしまくっても全然太くならずに悩んでいる人も多いので、ないものねだりだね。
節制して運動して健康的ならそれでいいじゃん。